2008年07月30日

自然の脅威を知る

学生のときヨット部に入り湖でレース練習をしていました。台風の通過後 暴風警報が解除されたことを確認し、
また風がおさまったことを直接確認してスナイプに先輩部員と2人乗り湖に出ました。
ある日のヨットレース練習の開始です。風に向かってスタボーで進みました。順調です。風は大丈夫です。
そして舵を切って風下にコースを取ります。セールには後ろから風を受けます。
しばらく順調に進みました。
突然 船首が沈みだしたように見え水がドウーと入ってきました。
沈没かとドキーッとしました。
原因は突風でした。台風後 警報が解除されても突風が吹くことがあるのです。
こんな経験をしているので自然の変化に非常に敏感です。
人も五感を衰えさせないようにすることが必要ですね。
場の理論なんかでも出てきますね。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
京都の錦市場の食堂に感心
おいしたまご料理
元気になったポトス
同じカテゴリー(日記)の記事
 祇園祭 (2010-07-18 15:54)
 梅雨明けは今週? (2009-07-13 09:35)
 京都の錦市場でお宝発見 (2009-06-13 21:05)
 京都の知恩院に行ってきました。 (2009-06-13 19:35)
 京都の錦市場の食堂に感心 (2008-09-22 16:15)
 おいしたまご料理 (2008-08-11 17:24)

Posted by ねあかのノン at 16:54│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。